自分を丸ごと愛してあげる・・・一見、簡単そうに思えますがこれがなかなか出来ないのです。
何かに頑張っている自分や成功したりしている自分を好きになるのはわかります。でも、弱い自分や失敗した自分、誰かをうらやんだり情けない自分も全部好きになる。
難しいですよね・・・
でも良いんです。
まずは自分の中にある色々な感情に気付いて、時には人に言えないような醜い感情の時も「そんな時もあるよね」と認めてあげてください。
例えば、自分より成功している人をみて羨ましかったり、その感情がエスカレートしてその人を陥れたくなった自分がいたとしても、そんな自分も受け入れる。
だって前向きな明るい自分だけが自分の側面ではないからです。
たまにポジティブの塊みたいな人もいますが、たいていの人はみんなポジティブな面とネガティブな面を併せ持っています。
「ネガティブな感情を持っていない」と言う人は、本当にそうなのか自分をもう一度見つめなおしてください。
本当は自分の中にあるネガティブな感情をなかったことにしてしまうのは良くありません。
だって自分のことを否定しているってことになるから。
完璧じゃない自分、ネガティブな自分、イライラしている自分、誰かと比べて凹んでいる自分、過去を引きずっている自分、そんな自分もすべて認めてください。
自分の中の闇を認めると人間関係も、恋愛も上手くいきます。
これが本質です。
例えば自分の中で無理している時(自分の感情に蓋をしている状態の時)とか不安に支配されている時に行動を起こしても上手くいかなかったことってないですか?
自分の中に負の感情があるときに行動を起こしても上手くいかないんですよね。
楽しくやっている時は上手くいく、不安や焦りが出ると上手くいかない、自分の中にある闇の部分を認めてあげないと上手くいかないんです。
今が上手くいっていない、つらいと思っている人はどこか他人に気を使いすぎていたり、他人の目を気にしていたりしている場合がほとんど。
さみしい、嫉妬、ネガティブな時って多分オーラがまとわりついているんだと思います。
自分の闇の部分を認めてあげて「そんな自分でもいいんだよ。」とOKを出してあげる、これが次のステップ。そして一番重要な部分です。
こんな自分は嫌だな、と思う部分でも「ま、いっか」と思えることが大事。
実はわたしはずっと太っていたんですよね。鏡に映る姿をみては落ち込む。そしてダイエットに成功出来ない自分を責めていました。
自分にOKを出せていない状態です。
当然、人間関係も恋愛もうまくいっていませんでした。
だけど、芸能人でとっても太っていても魅力的な人っていますよね。誰からも愛されている人。「ああ、この人の近くにいたいな。友だちになりたいな」って思えるような人、いるじゃないですか。
太っていることはコンプレックスじゃないし、絶対に自分にOKを出している。だから魅力的なんです。
そうすると「あなたのことOKだよ」とその人を認めてくれる人が周りに集まってくるようになるんです。
だから愛されているんです。
ネガティブな感情を書き出してみるといいです。ネガティブな感情を見ていると「あ、これでもいっか」と諦めではなくて認めてあげられる部分が出てきます。
そうすると心がとっても軽くなります。
この時に何か行動を起こすと上手くいきやすい。
「寂しい」とか「愛されたい」とかそんな感情があるのに蓋をしてしまうと自分の中の闇が増幅してしまうので、そういうオーラを纏ってしまうんです。
それがひいては人間性になっていってしまうのが怖いところ。
まずは「ま、いっか」と思うこと。そして自分にOKをだす。
心の中をキレイにしないと新しい自分にはなりにくい、そんな気がします。